GMS境界面ファイル

構造を作成した際に使用した境界面の情報を記録したHDF5ファイルです。格子情報、物性情報が記録されています。

 

構造

BoundaryPlaneGroup: Group

MaxDepth: 32-bit float[<最深値[m]>]

PhysicalPropertyIndex: 32-bit integer[<境界面数+1>]

Planes: Group

No.<境界面番号>: Group

CellSize: 32-bit float

Depth: 32-bit float [<X方向数>][<Y方向数>]

FDMToolID: Group

This: 32-bit integer[16]

 

データ

 

BoundaryPlaneGroup

複数の境界面オブジェクトの集合です。

MaxDepth

最深値です。計算領域の底の深さを表します。

PhysicalPropertyIndex

境界面の間にはさまれた媒質の番号です。

Planes

境界面オブジェクトの配列です。

CellSize

深さメッシュの1セルの辺の長さを表します。セルは正方形です。

Depth

セルの深さの2次元配列です。

FDMToolID

GMSのユニークIDです。自分のIDを記録します。

 

解説

境界面情報を記録したHDF5ファイルです。Depthの値はMaxDepthより小さくなくてはなりません。ソルバーでこのファイルを読み込む場面はありませんので、読み込み用のAPIは公開されていません。